昨晩は台風の影響で、強い風が吹いていました。
飛んできた小枝などが、ときどき屋根にぶつかって音を立てます。
朝、庭の様子を見ると結構大きな枝があちこちに落ちていました。
スイカが割れた
雨が続いたあと、スイカの様子を見に行くとパカッと割れていました。
雨で霧
ちょっと仕事が忙しく、更新が滞っていました。
昨日から雨が降ったりやんだり。今日は霧まで出ています。
気温は外が14度。室内で22度です。
夜は肌寒く感じる日もあります。
車で売りに来るパン屋さんは「もう、冬だよ〜」なんて言ってました:-)
季節外れのスイカ
育てばラッキーぐらいのつもりで、庭の隅にスイカの苗を植えていました。
気温が低いせいか成長が遅く、花が咲く前に枯れてしまうだろうと思っていたら、実がなりました!
まだ、ピンポン球ぐらいの大きさです。
尖石遺跡
秋晴れといっていいような青空。
夜には時々雨が降って、庭の植物たちにはいい状態です。
買い物に行くときは、たいてい犬を車に乗せています。
でも、いつも車の中で留守番するだけでかわいそうなので、今日は尖石遺跡で途中下車して散歩してもらいました:-)
コバギボウシ
暑い日が続いています。
といっても、湿度が低いのでカラッと快適。夜は肌寒く感じることもあります。
庭にコバギボウシが咲いていました。
夏になってきました
梅雨明けが7月30日。今週はちょっと曇るぐらいで晴れの日が続いています。
ついにシカを撮影
今日は晴れて暑いぐらいでした。
畑の手入れをしていると、お隣の裏庭でなにやら動くものが。
目をやると、ぴゅっといなくなりましたがシカです!
急いでデジカメを取りに戻って道に出てみると、遠くからこっちを見ていました。
ブロッコリーを収穫
昨日の夜は、また大雨。でも昼前にいい天気に。
雨の間にブロッコリーの花蕾が黄色くなってきたので、収穫することにしました。
ヤマホタルブクロ
やっと雨が上がりました。
といっても、すぐに雲がやってきます。来週はまた雨になりそうだし・・・。