ガレージの高さを確保するために土地を掘り下げるのですが、ここまでは基礎の固定作業に必要な部分だけ掘っていました。
今日は一気に整地しようと、ご近所さんから軽トラを借りて土運びです。

基礎の固定が完了
曇ったり晴れたり、にわか雨が降ったりの不安定な天気が続いています。
やっと12個の基礎が固定できました。

トンボの季節
あんなににぎやかだったセミの声は聞こえなくなり、たくさんのトンボが飛び回っています。

溝掘りと種まき
明け方に大雨。
そのせいで、昨日固定した基礎が水没していました・・・。
しばらく雨が降ったりやんだりしそうなので、取りあえず水を逃がすための溝を掘りました。

基礎の固定を始めました
白樺の落葉が始まっています。

薪小屋が埋まりました
庭に緑のドングリがたくさん落ちていました。

台風で落ちたようです。
台風のあと
台風が過ぎても雲がたくさん流れています。

台風9号接近
台風の影響か、昨日から雨が降ったりやんだり。
今夜は雨風が強くなるそうなので、掘った穴が埋まらないようにシートをかぶせて備えます。

雨が降る前に、掘った穴の基礎を固めたかった・・・。
ナス3種と穴掘り
3種類の変わりナスがまとめてとれました。

緑、白、しましま。さて、味はどうでしょうか?
遣り方と砕石
庭のトマトが完熟状態に。

庭では畑のようにわさわさと茂っておらず、普通のトマトっぽい感じです:-)
