新しく作った薪置き場がいっぱいになりました。
ハナビラタケ
散歩で通りかかったご近所さんが、庭にハナビラタケが出ていることを教えてくれました。
畑とトリマーのジグ
晴れたので久しぶりに畑に行ってきました。
栗の木の片付け
毎日雨が降ったりやんだり。
午後は明るく晴れたので、伐採したままになっていた庭の栗の木を片付けることにしました。
ハラペーニョでサルサソース
畑でハラペーニョをとってきました。
ベンチチェスト完成
お盆を過ぎると、夜は急に冷えるようになってきました。
庭はマリーゴールドが満開。
ベンチチェストの1回目の塗装
近辺の花火大会が続いています。
13日は茅野市の花火大会、14日は隣の別荘地、15日は諏訪湖、今日は岡谷です。
諏訪湖の花火大会は、こんな山の上でも地響きのような音が聞こえました。
今日は丁番のための彫り込みと、塗装です。
彫り込みは、パワーピットとトリマーでやってみることにしました。
トマトの季節
今年も始まりました。
トマトの季節。
下の畑で、次々と赤くなっています。
トマトが赤くなってきました
トマトが色づき始めました。
仕事用のテーブルを製作
ヤマアジサイの「桃色山」が咲きました。
3種とも咲いたのは、今年が初めてです 🙂