コンテンツへスキップ

蓼科のログハウス

畑とDIYと日々のあれこれ

投稿者: admin

投稿日: 2007年2月22日2017年10月12日

洗濯機ケースの組み立て

うちの周りの雪はほとんど溶けました。
散歩の途中にある小川のまわりは日があまり当たらないので、雪が残っています。

今日は天板の2度目の塗装をしたあと、洗濯機ケースを組み立てました。

“洗濯機ケースの組み立て” の続きを読む

投稿日: 2007年2月21日2017年10月12日

洗濯機ケースの天板を塗装

いい天気です。

土曜日の夕方から日曜日の午前中まで、雪が降ったりやんだり。10センチぐらい積もりましたが、積もった分はもうほとんど溶けてしまいました。

“洗濯機ケースの天板を塗装” の続きを読む

投稿日: 2007年2月16日2017年10月12日

ちょっとだけ薪割り

今日は、風もなくおだやかな一日。

“ちょっとだけ薪割り” の続きを読む

投稿日: 2007年2月14日2017年10月12日

暖かい雨

今日は暖かい雨が降っています。
庭の雪はかなり溶けてきました。

もうすぐ薪割りを始められそうです。

“暖かい雨” の続きを読む

投稿日: 2007年2月11日2017年10月12日

洗濯機ケースの塗装

夕べは夜中に少し雪が降りました。
下界は晴れていますが、山は荒れているようです。

“洗濯機ケースの塗装” の続きを読む

投稿日: 2007年2月7日2017年10月12日

薪の補充とDIY

昨日のことですが、薪を一挙に補充しました!

写っていない棚にもちょっと入っています。

“薪の補充とDIY” の続きを読む

投稿日: 2007年2月5日2017年10月12日

芽キャベツの危機

いい天気が続いています。
雪がかなり減ってきたようです。

“芽キャベツの危機” の続きを読む

投稿日: 2007年2月1日2017年10月12日

薪が少なくなってきました

今日は寒くて、ちらちらと雪が降っています。

“薪が少なくなってきました” の続きを読む

投稿日: 2007年1月21日2017年10月12日

雪の準備

今晩から雪が降りそうなので、ついに「ママさんダンプ」を購入。

先端の金属パーツが名前に似合わず、力強そうです:-)

投稿日: 2007年1月20日2017年10月12日

雪の中のクリ

薪を運んでいると、雪の中に誰かがかじったクリのかけらが落ちていました。

鳥でしょうか。

“雪の中のクリ” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 56 ページ 57 ページ 58 … ページ 71 次のページ
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    




最近の投稿

  • 皆既月食
  • 寒い毎日
  • 雪です
  • 薪置き場の屋根
  • 台風のあと

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • DIY
    • DIY・2連キャビネット
    • DIY・AVボード
    • DIY・カップボード
    • DIY・ガレージ
    • DIY・キッチン
    • DIY・キャビネット
    • DIY・コートかけ
    • DIY・サイドテーブル
    • DIY・シンプルなテーブル
    • DIY・ダストボックス
    • DIY・テレビ台
    • DIY・パン工房
    • DIY・ベンチチェスト
    • DIY・ミラーキャビネット
    • DIY・メールボックス
    • DIY・メールボックス2号
    • DIY・下駄箱
    • DIY・仕事用テーブル
    • DIY・小さいキャビネット
    • DIY・小物入れ
    • DIY・庭の階段
    • DIY・引き出し付きテーブル
    • DIY・引き出し収納
    • DIY・掘っ立て小屋
    • DIY・新しい物置小屋
    • DIY・本棚
    • DIY・棚
    • DIY・洗濯機ケース
    • DIY・洗濯機ケース/ワゴン
    • DIY・洗面台
    • DIY・物置小屋
    • DIY・犬のスロープ
    • DIY・薪小屋
    • DIY・薪置き場の屋根
    • DIY・鳥のえさ台
    • お出かけ
    • ホビー・お楽しみ
    • ログハウス
    • 庭・畑
    • 未分類
    • 生き物
    • 食べ物

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Proudly powered by WordPress