いい天気が続いています。
ようやく朝の最低気温が10度前後になり、庭の緑が濃くなってきました。
スナップエンドウに支柱
下の畑のスナップエンドウがどんどん育っているので、支柱を立てに行きました。
畑からは八ケ岳がちょっと見えます。
ホゾ作り
午後になって暖かくなったので、デッキで下駄箱作りの続き。
今日はトリマーでホゾを作りました。
ナスタチウム復活
ようやくブルーベリーの葉が開き始めました。
これはデューク。
ほかの苗も同じように開いてきました。
フキノトウとジャム
いつの間にかフキノトウが出ていました。
夜、てんぷらにします。
ビスケットの日
夜中に雪が降って朝は5センチぐらい積もっていましたが、午後には溶けてもとの状態に。
まだ、丸太は凍ってくっついています。
薪ストーブでパンを焼きました
昨日の夜は雪が降りました。
でも、途中から雨にかわり、降った分だけ溶けてしまったようです。
雪に夕日が反射して白とオレンジの縞模様がきれいでしたが、うまく撮れてませんね・・・。
野沢菜漬けを出してみました
夜景を撮ってみました。
ようやくガーデンライトが顔を出して、ぼんやり光っています。
霜柱と野沢菜
八ヶ岳が、ますます白くなってきました。
薪ストーブで焼きいも
数日、寒い雨が続いていました。
晴れたので、池まで散歩。
落葉が進んでいます。