冬の前の恒例。カラマツの落葉。
風の強い一日で、道路も庭もカラマツの枯れ葉で埋まってしまいます。
箱つぶれ品を安く買って、長らくそのままにしてあったBlack & Deckerの電動枝切りチェーンソー「LP1000」を取り出しました。
大きなハサミのような形で、両手で操作します。
チェーンソー部分にカバーがついているので安全とのことですが、まぁ、チェーンソーには変わりないので気をつけるにこしたことはありません。
なんか、アリゲーターの絵がついてるし 🙂
直径10センチ程度の枝まで切れます。
何に使うかというと、薪ストーブの焚きつけ作りです 🙂
いつも庭や周辺の森から枯れ枝を拾ってきては手でポキポキ折って適当な長さにして、焚きつけしています。そうすると、ちょっと太いものは手では折れなくて、足で踏み押さえて折ったり、その辺の石にたたきつけて折ったりしていました。
こういう手では折れないけれど、エンジンチェーンソーを使うとおおげさになる小枝切りのために購入したのでした。
切れ味は問題ありませんが、意外と重くてしかも両手ではさむ動作は結構こたえます。
電動は手軽だし、小枝をまとめて切れたりと便利な点も多いので、まぁまぁ役に立ってくれそうな気がしています 🙂
今日は、庭の木にかけた巣箱にシジュウカラが出入りしていました。
そのままどこかへ行ってしまいましたが、戻ってきて入居してくれるといいなぁ・・・。
少し前にはコガラがうろうろしていたり、なんとなく鳥たちが気になる物件にはなっているようです 🙂