コンテンツへスキップ

蓼科のログハウス

畑とDIYと日々のあれこれ

カテゴリー: DIY

投稿日: 2008年3月28日2017年10月4日

クロッカスと野鳥

今日は天気が不安定で伐採は中止。
明け方には雪が降っていました。
石垣のクロッカスが咲きました。

“クロッカスと野鳥” の続きを読む

投稿日: 2008年3月20日2017年10月4日

また雪。そしてD4R

昨日の夜中から雨が雪に。
10センチ以上積もりました。

“また雪。そしてD4R” の続きを読む

投稿日: 2007年8月25日2017年10月6日

大量生産

段ボール箱に差してなにやら乾燥中・・・。

“大量生産” の続きを読む

投稿日: 2007年8月22日2017年10月6日

電子水盛り管を試してみました

ご近所さんに借りた電子水盛り管をセット。

“電子水盛り管を試してみました” の続きを読む

投稿日: 2007年8月16日2017年10月6日

基礎作りの準備

午後、にわか雨。

実に半月ぶりの雨です。30分ぐらいでしたが、庭がしっとりと濡れて植物が生き返ったよう。
下の畑にも降っているといいのですが。

“基礎作りの準備” の続きを読む

投稿日: 2007年8月13日2017年10月6日

炉が完成

丸太ベンチの座面をノミで整えて、周りにチップをまきました。

すでにたき火をしています:-)

“炉が完成” の続きを読む

投稿日: 2007年8月7日2017年10月6日

ブルーベリーと丸太ベンチ

ブルーベリーの実が色づき始めました。

これはブルーゴールドです。

“ブルーベリーと丸太ベンチ” の続きを読む

投稿日: 2007年7月29日2017年10月6日

ボール盤

ご近所さんが、もう使わないからとボール盤を譲ってくれました。

これで材木に垂直な穴を開けられます:-)

“ボール盤” の続きを読む

投稿日: 2007年2月7日2017年10月12日

薪の補充とDIY

昨日のことですが、薪を一挙に補充しました!

写っていない棚にもちょっと入っています。

“薪の補充とDIY” の続きを読む

投稿日: 2006年12月16日2017年10月12日

通風口のフタ

降りそうで降らない日が続いています。

山は寒そうです。

“通風口のフタ” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 4 ページ 5 ページ 6 次のページ
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 1月    




最近の投稿

  • 皆既月食
  • 寒い毎日
  • 雪です
  • 薪置き場の屋根
  • 台風のあと

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • DIY
    • DIY・2連キャビネット
    • DIY・AVボード
    • DIY・カップボード
    • DIY・ガレージ
    • DIY・キッチン
    • DIY・キャビネット
    • DIY・コートかけ
    • DIY・サイドテーブル
    • DIY・シンプルなテーブル
    • DIY・ダストボックス
    • DIY・テレビ台
    • DIY・パン工房
    • DIY・ベンチチェスト
    • DIY・ミラーキャビネット
    • DIY・メールボックス
    • DIY・メールボックス2号
    • DIY・下駄箱
    • DIY・仕事用テーブル
    • DIY・小さいキャビネット
    • DIY・小物入れ
    • DIY・庭の階段
    • DIY・引き出し付きテーブル
    • DIY・引き出し収納
    • DIY・掘っ立て小屋
    • DIY・新しい物置小屋
    • DIY・本棚
    • DIY・棚
    • DIY・洗濯機ケース
    • DIY・洗濯機ケース/ワゴン
    • DIY・洗面台
    • DIY・物置小屋
    • DIY・犬のスロープ
    • DIY・薪小屋
    • DIY・薪置き場の屋根
    • DIY・鳥のえさ台
    • お出かけ
    • ホビー・お楽しみ
    • ログハウス
    • 庭・畑
    • 未分類
    • 生き物
    • 食べ物

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Proudly powered by WordPress