コンテンツへスキップ

蓼科のログハウス

畑とDIYと日々のあれこれ

カテゴリー: DIY・下駄箱

投稿日: 2007年6月22日2017年10月8日

下駄箱が完成しました

夜中から雨が降り続いて、梅雨らしい一日。
復活したナスタチウムの花が咲き始めました。

“下駄箱が完成しました” の続きを読む

投稿日: 2007年6月18日2017年10月8日

下駄箱の本体を塗装

今日は朝から曇り。
組み立てておいた下駄箱の本体を塗装しました。

“下駄箱の本体を塗装” の続きを読む

投稿日: 2007年6月16日2017年10月8日

下駄箱の組み立て開始

今日もいい天気です。

“下駄箱の組み立て開始” の続きを読む

投稿日: 2007年6月12日2017年10月8日

下駄箱の棚板を塗装

東京に行ったり、風邪を引いたりで2週間ぐらい作業できなかった下駄箱。
組み立てると手が入らなくなる棚板の塗装を始めました。

“下駄箱の棚板を塗装” の続きを読む

投稿日: 2007年6月7日2017年10月8日

イカルが来ました

庭にころがっている丸太に鳥のえさを置いています。
昼間に置くと夕方にはなくなり、夕方に置くと朝にはなくなっていて、いつ何が食べに来ているのかわからなかったのですが、今日ついに目撃しました!

“イカルが来ました” の続きを読む

投稿日: 2007年5月24日2017年10月9日

下駄箱の仮組み

今日は、デッキでホゾとホゾ穴を成形。

“下駄箱の仮組み” の続きを読む

投稿日: 2007年5月22日2017年10月9日

ホゾ穴作り

いい天気が続いています。
ようやく朝の最低気温が10度前後になり、庭の緑が濃くなってきました。

“ホゾ穴作り” の続きを読む

投稿日: 2007年5月18日2017年10月9日

ホゾ作り

午後になって暖かくなったので、デッキで下駄箱作りの続き。
今日はトリマーでホゾを作りました。

“ホゾ作り” の続きを読む

投稿日: 2007年5月15日2017年10月9日

下の畑

下の畑の様子を見に行きました。

“下の畑” の続きを読む

投稿日: 2007年5月12日2017年10月9日

次は下駄箱

サクランボの花が咲きました。

“次は下駄箱” の続きを読む

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    




最近の投稿

  • 皆既月食
  • 寒い毎日
  • 雪です
  • 薪置き場の屋根
  • 台風のあと

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • DIY
    • DIY・2連キャビネット
    • DIY・AVボード
    • DIY・カップボード
    • DIY・ガレージ
    • DIY・キッチン
    • DIY・キャビネット
    • DIY・コートかけ
    • DIY・サイドテーブル
    • DIY・シンプルなテーブル
    • DIY・ダストボックス
    • DIY・テレビ台
    • DIY・パン工房
    • DIY・ベンチチェスト
    • DIY・ミラーキャビネット
    • DIY・メールボックス
    • DIY・メールボックス2号
    • DIY・下駄箱
    • DIY・仕事用テーブル
    • DIY・小さいキャビネット
    • DIY・小物入れ
    • DIY・庭の階段
    • DIY・引き出し付きテーブル
    • DIY・引き出し収納
    • DIY・掘っ立て小屋
    • DIY・新しい物置小屋
    • DIY・本棚
    • DIY・棚
    • DIY・洗濯機ケース
    • DIY・洗濯機ケース/ワゴン
    • DIY・洗面台
    • DIY・物置小屋
    • DIY・犬のスロープ
    • DIY・薪小屋
    • DIY・薪置き場の屋根
    • DIY・鳥のえさ台
    • お出かけ
    • ホビー・お楽しみ
    • ログハウス
    • 庭・畑
    • 未分類
    • 生き物
    • 食べ物

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Proudly powered by WordPress