コンテンツへスキップ
蓼科のログハウス

蓼科のログハウス

畑とDIYと日々のあれこれ

カテゴリー: DIY・ダストボックス

投稿日: 2009年3月24日2017年9月23日

ダストボックス完成

今日はいい天気。

でも、気温は低くて、日向でも5度です。

“ダストボックス完成” の続きを読む

投稿日: 2009年3月19日2017年9月23日

ダストボックスの組み立て

今日は初夏のような陽気。
クロッカスが咲きました。

来週は、また寒くなりそうで油断はできません。

“ダストボックスの組み立て” の続きを読む

投稿日: 2009年3月8日2017年9月24日

畑の様子を見てきました

庭の雪はほとんど溶けました。
鳥もたくさんやってきます。

カワラヒワは、シジュウカラを追い払いながらヒマワリの種を独占中。

“畑の様子を見てきました” の続きを読む

投稿日: 2009年1月29日2017年9月24日

ダストボックスの側板を加工

今日は春のような暖かさ。

“ダストボックスの側板を加工” の続きを読む

投稿日: 2009年1月24日2017年9月24日

ダストボックス本体の準備

昨日は春のようで雪がかなり溶けていたのに、今日は真冬日。
溶けた雪が再び凍って、雪かきした通路はツルツル。

“ダストボックス本体の準備” の続きを読む

投稿日: 2009年1月23日2017年9月24日

ダストボックスのカバー作り

今日は春のような暖かさ。雪がどんどん溶けています。
デッキに出ていても全然寒くないので、ダストボックスのカバー作りを始めました。
ダブテイルジグを使って組み継ぎにします。

“ダストボックスのカバー作り” の続きを読む

投稿日: 2009年1月20日2017年9月24日

ダストボックスの製作開始

切り株のエサ台にシジュウカラとゴジュウカラがやってきました。

“ダストボックスの製作開始” の続きを読む

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 1月    




最近の投稿

  • 皆既月食
  • 寒い毎日
  • 雪です
  • 薪置き場の屋根
  • 台風のあと

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • DIY
    • DIY・2連キャビネット
    • DIY・AVボード
    • DIY・カップボード
    • DIY・ガレージ
    • DIY・キッチン
    • DIY・キャビネット
    • DIY・コートかけ
    • DIY・サイドテーブル
    • DIY・シンプルなテーブル
    • DIY・ダストボックス
    • DIY・テレビ台
    • DIY・パン工房
    • DIY・ベンチチェスト
    • DIY・ミラーキャビネット
    • DIY・メールボックス
    • DIY・メールボックス2号
    • DIY・下駄箱
    • DIY・仕事用テーブル
    • DIY・小さいキャビネット
    • DIY・小物入れ
    • DIY・庭の階段
    • DIY・引き出し付きテーブル
    • DIY・引き出し収納
    • DIY・掘っ立て小屋
    • DIY・新しい物置小屋
    • DIY・本棚
    • DIY・棚
    • DIY・洗濯機ケース
    • DIY・洗濯機ケース/ワゴン
    • DIY・洗面台
    • DIY・物置小屋
    • DIY・犬のスロープ
    • DIY・薪小屋
    • DIY・薪置き場の屋根
    • DIY・鳥のえさ台
    • お出かけ
    • ホビー・お楽しみ
    • ログハウス
    • 庭・畑
    • 未分類
    • 生き物
    • 食べ物

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Proudly powered by WordPress