コンテンツへスキップ

蓼科のログハウス

畑とDIYと日々のあれこれ

投稿者: admin

投稿日: 2016年11月28日2017年9月13日

サイディング張り

サイディング材が届きました。

レッドパインの羽目板。旧物置で使ったものとほぼ同じです。

“サイディング張り” の続きを読む

投稿日: 2016年11月20日2017年9月13日

ドア周り

ドアの開口部には2×6で枠を作ります。丁番の位置を決めて取り外し。
image
“ドア周り” の続きを読む

投稿日: 2016年11月9日2017年9月13日

残りの壁作りと細かいあれこれ

ドアの開口部を作って、コンパネを張りました。
image
“残りの壁作りと細かいあれこれ” の続きを読む

投稿日: 2016年10月27日2017年9月13日

屋根作り

壁を立てて屋根作り開始。
image
“屋根作り” の続きを読む

投稿日: 2016年10月21日2017年9月13日

壁作り

庭に立派な角を持つ雄鹿がきていました。
image
率いる群れも一緒です。
“壁作り” の続きを読む

投稿日: 2016年10月18日2017年9月13日

床作り

柱の追加はこんな感じで。
image
“床作り” の続きを読む

投稿日: 2016年6月16日2017年9月13日

小屋を増設

庭にオオルリがやってきました。

“小屋を増設” の続きを読む

投稿日: 2016年4月8日2017年9月13日

ラティスを設置

水道の配管が目立つので、ラティスを張ります。
まずは、2×4の端材で支持パーツを作って、シンプソン金具で壁に固定。

“ラティスを設置” の続きを読む

投稿日: 2016年3月28日2017年9月13日

パン工房の最後の仕上げ

福寿草が咲きました。

“パン工房の最後の仕上げ” の続きを読む

投稿日: 2016年3月25日2017年9月13日

水道工事と家具の設置

水道工事が終わりました。

“水道工事と家具の設置” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 … ページ 71 次のページ
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    




最近の投稿

  • 皆既月食
  • 寒い毎日
  • 雪です
  • 薪置き場の屋根
  • 台風のあと

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • DIY
    • DIY・2連キャビネット
    • DIY・AVボード
    • DIY・カップボード
    • DIY・ガレージ
    • DIY・キッチン
    • DIY・キャビネット
    • DIY・コートかけ
    • DIY・サイドテーブル
    • DIY・シンプルなテーブル
    • DIY・ダストボックス
    • DIY・テレビ台
    • DIY・パン工房
    • DIY・ベンチチェスト
    • DIY・ミラーキャビネット
    • DIY・メールボックス
    • DIY・メールボックス2号
    • DIY・下駄箱
    • DIY・仕事用テーブル
    • DIY・小さいキャビネット
    • DIY・小物入れ
    • DIY・庭の階段
    • DIY・引き出し付きテーブル
    • DIY・引き出し収納
    • DIY・掘っ立て小屋
    • DIY・新しい物置小屋
    • DIY・本棚
    • DIY・棚
    • DIY・洗濯機ケース
    • DIY・洗濯機ケース/ワゴン
    • DIY・洗面台
    • DIY・物置小屋
    • DIY・犬のスロープ
    • DIY・薪小屋
    • DIY・薪置き場の屋根
    • DIY・鳥のえさ台
    • お出かけ
    • ホビー・お楽しみ
    • ログハウス
    • 庭・畑
    • 未分類
    • 生き物
    • 食べ物

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Proudly powered by WordPress