ドアの開口部を作って、コンパネを張りました。
ガレージ側は、ガレージの柱を利用してコンパネをそのまま張っていきます。
塗装しました。
垂木と壁の隙間を埋めていきます。
森の中なので、こういうところをキチンとやっておかないとネズミなどの小動物が侵入してきます 🙂
ガレージ側は、微妙な隙間ができたので、ポリカ板を張って明かり取りにしました。
垂木との隙間は開閉できる通風口に。
畑とDIYと日々のあれこれ
ドアの開口部を作って、コンパネを張りました。
ガレージ側は、ガレージの柱を利用してコンパネをそのまま張っていきます。
塗装しました。
垂木と壁の隙間を埋めていきます。
森の中なので、こういうところをキチンとやっておかないとネズミなどの小動物が侵入してきます 🙂
ガレージ側は、微妙な隙間ができたので、ポリカ板を張って明かり取りにしました。
垂木との隙間は開閉できる通風口に。